看板づくり・その1&年越しそば
12月9日(日) のち
看板づくりをしました。
彦根PPの会では今、「手づくり看板」の製作を進めています。
今回はPPの紹介文を載せる面に、フレームになる手形をとる作業をしました。
みんなの手のひらが集まって、キャンバスの上に真っ赤に燃える太陽がのぼりました。
この後、紹介文の書き込みと仕上げをして完成です。
どんな看板ができるのか、乞うご期待!
今回は、
年内最後のPP。
残念ながら雨のためいつもの敷地が使えず、近くの公民館をお借りしての活動でした。
トランプにUNO、将棋といった定番のゲームから、
正月気分先取りのコマ回し、
そして彦根ではおなじみの「カロム」。
子どもたちのはしゃぐ声が届いたのか、いつしか雨は止んで、暖かい日差しが窓からさしていました。
今年最後のPPも、いつもと変わらない子どもたちの元気な声と笑顔であふれていたのでした。
お昼は、けんちゃんの大学のゼミ旅行土産「信州そば」をいただきました。
けんちゃんオススメの「イケメン」と、具だくさんのそば汁は絶品!
ひと足早い年越しそばを、お腹がいっぱいになるまで堪能しました。
by ほわいと@気がつけば6杯もおかわりしていました
関連記事