号外
2011年03月07日
緊急速報
滋賀県社会福祉学会自由研究発表で彦根プレーパークの会が 奨励賞を受賞
前回の活動報告でお知らせしたように、2月22日(火)に開催された「第29回滋賀県社会福祉学会」において、彦根プレーパークの会では10周年を記念して、今までの活動実践報告を自由研究発表で報告してきました。
本日、滋賀県社会福祉協議会の学会事務局より電話があり、彦根プレーパークの会の発表が「奨励賞」に選ばれたとの連絡が入りました。
授賞式は3月24日に開かれるようです。
多くの方々のご理解とご協力により10年間活動を続けてこられたことが、評価を受けた大きな要因だと思います。
10周年を迎えた今年度最後に、うれしいプレゼントをいただきました。
みなさん本当にありがとうございました。
我が家は家族で祝杯
を挙げ、Moはいい気分で寝てしまっています。
プレーパークの活動をしっかり評価していただいたことをうれしく思います。
・・・約束を果たせてよかったよかった・・・ SORAHANA
Fa
滋賀県社会福祉学会自由研究発表で彦根プレーパークの会が 奨励賞を受賞

前回の活動報告でお知らせしたように、2月22日(火)に開催された「第29回滋賀県社会福祉学会」において、彦根プレーパークの会では10周年を記念して、今までの活動実践報告を自由研究発表で報告してきました。
本日、滋賀県社会福祉協議会の学会事務局より電話があり、彦根プレーパークの会の発表が「奨励賞」に選ばれたとの連絡が入りました。
授賞式は3月24日に開かれるようです。
多くの方々のご理解とご協力により10年間活動を続けてこられたことが、評価を受けた大きな要因だと思います。
10周年を迎えた今年度最後に、うれしいプレゼントをいただきました。
みなさん本当にありがとうございました。



プレーパークの活動をしっかり評価していただいたことをうれしく思います。
・・・約束を果たせてよかったよかった・・・ SORAHANA

あけましておめでとうございます
2009年01月03日



ミニ田んぼにかくれ家づくり、
2008年は新しいことにたくさんチャレンジした年でした。
2009年も
おもいっきり遊んで、おもいっきり笑って、
みんなで楽しいプレーパークをつくっていこう♪



みんなに宿題で~す♪
2008年10月04日
プレーパークに、新しく遊ぶモノを作りたいと思っていまぁ~す
たとえば、みんなで楽しめる小屋とか、動く休憩所とか・・・
(↑もちろん、ひっぱるのはほわいとさんで♪
)
みんなで話し合いたいので、おもしろいアイデア考えてきてね~~~
次のプレーパークで話しあいまぁ~~す
by あすか&ほわ~いと

たとえば、みんなで楽しめる小屋とか、動く休憩所とか・・・

(↑もちろん、ひっぱるのはほわいとさんで♪

みんなで話し合いたいので、おもしろいアイデア考えてきてね~~~

次のプレーパークで話しあいまぁ~~す


7日の活動
2008年06月17日
久々に遊びに行きました。
...といっても卒業から2ヶ月ちょっとしかたっていないですよね
あの優しかった場所は今でも変わらずに僕を待ってくれていました
けんちゃんの目線から7日の活動を振り返ります。
無心に穴を掘るけんちゃんとはーちゃん
(ほわいとさん投稿の写真をご覧下さい)
砂を集めて「これな~んだ?」
『さんかくだから、おにぎりっ!!』
「ちがうで。おにぎりはこれをこうやってつくるんやで。知ってる?」
ふむふむ、なるほど☆ いろいろ勉強になりました
リヤカーの運転もしました。ブログでリヤカーを見た時から運転しようと決めてました。
もちろんガイド付き!4年間行ってたのでけっこう詳しいですよ
また運転したいと思っているので、今度行く時までに壊さないようにお願いします。
本気で勝負したひみずき
ターザンだいち率いる男子4人チームから逃げました
強敵から逃げつつ、相手陣に迫り、敵の大将ほわいとさんを捕まえる!
しかし守りの甘さからあっさり救出される...
その後、背後から隙をつかれて、けんちゃん討ち取られたり~
そして、けんちゃんチーム全滅で敗北
田植えもしました。
手を汚しながらみんながんばって植えていましたね。特にほわいとさんが張り切っていました。
どこまで育つか楽しみですね
みんなに会えてうれしかったですし、やっぱりプレーパークは居心地がいいです
楽しい時間をありがとうございました。
...といっても卒業から2ヶ月ちょっとしかたっていないですよね

あの優しかった場所は今でも変わらずに僕を待ってくれていました

けんちゃんの目線から7日の活動を振り返ります。
無心に穴を掘るけんちゃんとはーちゃん

(ほわいとさん投稿の写真をご覧下さい)
砂を集めて「これな~んだ?」
『さんかくだから、おにぎりっ!!』
「ちがうで。おにぎりはこれをこうやってつくるんやで。知ってる?」
ふむふむ、なるほど☆ いろいろ勉強になりました

リヤカーの運転もしました。ブログでリヤカーを見た時から運転しようと決めてました。
もちろんガイド付き!4年間行ってたのでけっこう詳しいですよ

また運転したいと思っているので、今度行く時までに壊さないようにお願いします。
本気で勝負したひみずき
ターザンだいち率いる男子4人チームから逃げました

強敵から逃げつつ、相手陣に迫り、敵の大将ほわいとさんを捕まえる!
しかし守りの甘さからあっさり救出される...
その後、背後から隙をつかれて、けんちゃん討ち取られたり~
そして、けんちゃんチーム全滅で敗北

田植えもしました。
手を汚しながらみんながんばって植えていましたね。特にほわいとさんが張り切っていました。
どこまで育つか楽しみですね

みんなに会えてうれしかったですし、やっぱりプレーパークは居心地がいいです

楽しい時間をありがとうございました。
けんちゃん復帰!?
2008年06月03日
7日晴れたら遊びに行こうと思いま~す!!(雨だったらまた今度...)
ともとも店長こだわりの笹茶、期待してま~す
それとドクターくん、来るんやったらサッカーボール持ってきてねっ
PK対決でナンバーワンキーパー(?)の実力を見せてやる~
ターザンだいちにも勝って2連覇だ~!!2連敗だったらどうしよう
久しぶりに会えるのを楽しみにしています
P.S
今年の活動(特に卒業前)は天気に恵まれなかったけど、けんちゃんは雨男って訳ではないよ
活動が中止になった原因は雪だったから...
ともとも店長こだわりの笹茶、期待してま~す

それとドクターくん、来るんやったらサッカーボール持ってきてねっ

PK対決でナンバーワンキーパー(?)の実力を見せてやる~
ターザンだいちにも勝って2連覇だ~!!2連敗だったらどうしよう

久しぶりに会えるのを楽しみにしています

P.S
今年の活動(特に卒業前)は天気に恵まれなかったけど、けんちゃんは雨男って訳ではないよ

活動が中止になった原因は雪だったから...
