2月の活動
2011年02月28日
2月26日(土)
久しぶりの活動です。
五平餅を焼きました。


今度は何を焼いているの?


キラキラのビー玉ができました。

本日のプレーパーク、日差しも暖かでなかなかのプレーパーク日和♪参加人数は少なめでしたが、子ども達はいつものようにお山での遊びをそれぞれ満喫していました。
お昼はみんなで七輪を囲んでゴヘイモチ♪ひとりで三個四個と食べてましたね~。味噌だれも醤油だれもどっちもおいしかったです!
倉庫・ログハウスの整理も釜じいさん達の活躍でかなりスッキリしました~。これからログハウスで子ども達がどんなことするのか楽しみです。
最後はほわいとさんとビー玉焼き。成功した時の子ども達の驚きや歓声、本当に楽しそうでした。ちなみに、ほわいとさんの忠告を守れない桔平は1個もう割りましたよ…。
次回は3月13日(日)の予定です。みんなで春のプレーパークを楽しみましょう。プレーパーク日和になりますように! 福〇
釜じいさん
と一緒に・・・ パチリ
ご報告
先日2月22日(火)、滋賀県社会福祉学会が滋賀県立長寿社会福祉センターで開催され、私たち彦根プレーパークの会は、10周年の節目に、今までの活動実践を自由研究発表で報告してまいりました。
午前の全体プログラムでは、東近江市の五個荘冒険遊び場はらっパーク代表の櫻井さんが、パネリストとして活動報告をされました。
県内に冒険遊び場が増え、私たちの活動にも関心を持って聞いていただけました。
ありがとうございました。


ブログアップに時間がかかってたまらん。
あ~今度のプレーパークも参加できるかな~? SORAHANA
Fa

今度は何を焼いているの?
キラキラのビー玉ができました。

本日のプレーパーク、日差しも暖かでなかなかのプレーパーク日和♪参加人数は少なめでしたが、子ども達はいつものようにお山での遊びをそれぞれ満喫していました。
お昼はみんなで七輪を囲んでゴヘイモチ♪ひとりで三個四個と食べてましたね~。味噌だれも醤油だれもどっちもおいしかったです!
倉庫・ログハウスの整理も釜じいさん達の活躍でかなりスッキリしました~。これからログハウスで子ども達がどんなことするのか楽しみです。
最後はほわいとさんとビー玉焼き。成功した時の子ども達の驚きや歓声、本当に楽しそうでした。ちなみに、ほわいとさんの忠告を守れない桔平は1個もう割りましたよ…。
次回は3月13日(日)の予定です。みんなで春のプレーパークを楽しみましょう。プレーパーク日和になりますように! 福〇
釜じいさん


ご報告

先日2月22日(火)、滋賀県社会福祉学会が滋賀県立長寿社会福祉センターで開催され、私たち彦根プレーパークの会は、10周年の節目に、今までの活動実践を自由研究発表で報告してまいりました。
午前の全体プログラムでは、東近江市の五個荘冒険遊び場はらっパーク代表の櫻井さんが、パネリストとして活動報告をされました。
県内に冒険遊び場が増え、私たちの活動にも関心を持って聞いていただけました。
ありがとうございました。


あ~今度のプレーパークも参加できるかな~? SORAHANA
