ツリーハウス完成?
2011年04月30日
4月30日(土)
だと思っていたのに、なんだか
ゴールデンウィークに入ってのプレーパーク。天気予報では絶好の行楽日和だったのに・・・
プレーパークはなんだか怪しい空模様。
でもみんなで楽しい1日をすごしました。
たけのこを発見
とったぞ~


お昼ごはんは焼き鳥屋さん
ししとうもおいしかったよ~

たけのこもホクホク

ゆいちゃんが・・・ラブ注入
朝から男の子数名が着々と何やら作っていると思ったら・・・
なんということでしょう。 なんと立派なツリーハウスができたではありませんか。
人はこの匠たちを「竹やぶの ブー・フー・ウー」と呼んでいます。


朝から職場に電話をかけ、「今日、休んでもいいですか?」
素晴らしい職場の理解を得て、プレーパークに参加。ゴールデンウィークの一日を、みんなが思い思いにまったりとすごせました。
僕はチェーンソーのエンジン音を高らかに、ひと時の木こり気分に浸り、良い汗を流しました。
子どもたちは創造力たくましく、みんなで工夫しながら素敵な基地を作り上げました。
子どもたちの力に感心しながら、楽しい休日をすごすことができました。 SORAHANA
Fa

昨日のプレーパークは、少人数でしたが、和気あいあいと、春のお山を満期しました。
子ども達が竹や板などを大量に山に持って上がってるのを、大丈夫かな?何してるんやろ?後で、下ろさなあかんかな?と思いながら見てましたが、自分達だけで、なんと!立派なツリーハウスを作り上げました!すごい!
丸一日、山から降りてこずに頑張った!完成したツリーハウスで、とてもいい顔してたよ。
お昼に七輪で焼いた、焼き鳥も美味しかったね!
掘りたてのタケノコもいただきました。楽しくて、おいしい1日でした。

昨日は久しぶりのプレーパーク楽しかったです。「おはようございま~す」と挨拶した時、皆さんから「あっ、痩せた~?」と言われ、「やっぱりヤツレたのね・・・私・・・」と再認識。ここ数ヶ月の生活・・・身も心もアップアップ・脳みそも飽和状態で、忘れ物ばかりでした。
ようやく新生活にも少し慣れてきて、久しぶりに参加できました・暖かく迎えて頂いて、とっても嬉しかったです。
岡〇さんのお姉ちゃん達に山へ連れていってもらったサチノ、ホワイトさんにベーゴマを教えてもらったり、ひたすらひなたくんとボールを蹴り合っていた楽生、のんびりまったり焼鳥を待つ母・・・三人三様に春のプレーパークを満喫させてもらいました。
息子二人はホッケーやサッカーで忙しくなるけど、サチノと私はこれからも参加できるかな、と目論んでマス。
私もツリーハウス見損なったので、次回楽しみにしています。焼鳥も手軽に楽しめて美味しかったですね。企画や準備ありがとうございました。

プレイパーク☆楽しい1日が過ごせました。
子たちの大作♪私も見たかったなぁ~!
製作中は何だか近寄ってはいけないかと・・・遠慮してしました~
子たちはお昼ご飯を食べる時間も惜しそうだったから・・・
小さい子と手をつなぎ山を登ってくれたお姉ちゃんたち♪ありがとう!!
小〇さんのサッカーもステキでした。
皓介は小〇さんのタケノコの掘り方に感動してました。昨日も1日お山をキレイにと汗だくの猪〇パパ お疲れは出てないかしら~?!
久々参加の山〇さんが・・・お山がスッキリしてる~!!と・・・第一声・・・
見学の“のぞみクンママ”からのメールです
『今日はありがとう。
望生はじめてブランコにのれました。
色んなことを経験できてよかったな~って思っています。パパに参加してもらいたいから~ただいま考え中です。』
また一緒に遊べるといいですね♪
中学生になった葵 部活でちょっとしか時間ないのに行ってくるぅ~!! とプレイパークへ!!
8日も行けるといいなぁ♪だって・・・
増〇


ゴールデンウィークに入ってのプレーパーク。天気予報では絶好の行楽日和だったのに・・・
プレーパークはなんだか怪しい空模様。
でもみんなで楽しい1日をすごしました。
たけのこを発見


お昼ごはんは焼き鳥屋さん
たけのこもホクホク

ゆいちゃんが・・・ラブ注入

朝から男の子数名が着々と何やら作っていると思ったら・・・
なんということでしょう。 なんと立派なツリーハウスができたではありませんか。
人はこの匠たちを「竹やぶの ブー・フー・ウー」と呼んでいます。

素晴らしい職場の理解を得て、プレーパークに参加。ゴールデンウィークの一日を、みんなが思い思いにまったりとすごせました。
僕はチェーンソーのエンジン音を高らかに、ひと時の木こり気分に浸り、良い汗を流しました。
子どもたちは創造力たくましく、みんなで工夫しながら素敵な基地を作り上げました。
子どもたちの力に感心しながら、楽しい休日をすごすことができました。 SORAHANA


昨日のプレーパークは、少人数でしたが、和気あいあいと、春のお山を満期しました。
子ども達が竹や板などを大量に山に持って上がってるのを、大丈夫かな?何してるんやろ?後で、下ろさなあかんかな?と思いながら見てましたが、自分達だけで、なんと!立派なツリーハウスを作り上げました!すごい!
丸一日、山から降りてこずに頑張った!完成したツリーハウスで、とてもいい顔してたよ。
お昼に七輪で焼いた、焼き鳥も美味しかったね!
掘りたてのタケノコもいただきました。楽しくて、おいしい1日でした。

昨日は久しぶりのプレーパーク楽しかったです。「おはようございま~す」と挨拶した時、皆さんから「あっ、痩せた~?」と言われ、「やっぱりヤツレたのね・・・私・・・」と再認識。ここ数ヶ月の生活・・・身も心もアップアップ・脳みそも飽和状態で、忘れ物ばかりでした。
ようやく新生活にも少し慣れてきて、久しぶりに参加できました・暖かく迎えて頂いて、とっても嬉しかったです。
岡〇さんのお姉ちゃん達に山へ連れていってもらったサチノ、ホワイトさんにベーゴマを教えてもらったり、ひたすらひなたくんとボールを蹴り合っていた楽生、のんびりまったり焼鳥を待つ母・・・三人三様に春のプレーパークを満喫させてもらいました。
息子二人はホッケーやサッカーで忙しくなるけど、サチノと私はこれからも参加できるかな、と目論んでマス。
私もツリーハウス見損なったので、次回楽しみにしています。焼鳥も手軽に楽しめて美味しかったですね。企画や準備ありがとうございました。

プレイパーク☆楽しい1日が過ごせました。
子たちの大作♪私も見たかったなぁ~!
製作中は何だか近寄ってはいけないかと・・・遠慮してしました~
子たちはお昼ご飯を食べる時間も惜しそうだったから・・・
小さい子と手をつなぎ山を登ってくれたお姉ちゃんたち♪ありがとう!!
小〇さんのサッカーもステキでした。
皓介は小〇さんのタケノコの掘り方に感動してました。昨日も1日お山をキレイにと汗だくの猪〇パパ お疲れは出てないかしら~?!
久々参加の山〇さんが・・・お山がスッキリしてる~!!と・・・第一声・・・
見学の“のぞみクンママ”からのメールです
『今日はありがとう。
望生はじめてブランコにのれました。
色んなことを経験できてよかったな~って思っています。パパに参加してもらいたいから~ただいま考え中です。』
また一緒に遊べるといいですね♪
中学生になった葵 部活でちょっとしか時間ないのに行ってくるぅ~!! とプレイパークへ!!
8日も行けるといいなぁ♪だって・・・
増〇
春本番
2011年04月10日
4月10日(日) 春本番の
4月9日の予定だった活動日でしたが、朝方からので
1日延期になりました。
今日は昨日と打って変わっての
PPの桜は満開。たけのこはでているかな・・・


プレーパークの桜は満開でした。 なんだか中学生が多いようですね
みんなでターザンロープ
はーちゃん のナイスショット

なんでほわいとさんが桜の木に・・・
ベーゴマ
竹すべり台
竹 レスキュー?


春のひと時、みんなで楽しく過ごしました。
いかにも参加していたようにアップしましたが、僕は午後から仕事であったため、午前中は桜を見に芹川を下り、彦根城のお堀端をジョギングしに行ってしまいました。
プレーパークに行っていると、途中で仕事に行くのが嫌になるので・・・ごめんなさい
また山の整備と草刈りに行きます。
写真の上でクッリックすると大きな写真が見られますよ
SORAHANA
Fa

4月9日の予定だった活動日でしたが、朝方からので

今日は昨日と打って変わっての

PPの桜は満開。たけのこはでているかな・・・

プレーパークの桜は満開でした。 なんだか中学生が多いようですね
みんなでターザンロープ
はーちゃん のナイスショット
なんでほわいとさんが桜の木に・・・

ベーゴマ



春のひと時、みんなで楽しく過ごしました。

プレーパークに行っていると、途中で仕事に行くのが嫌になるので・・・ごめんなさい
また山の整備と草刈りに行きます。



写真発見!
2011年04月05日
削除したと思っていた前回活動の写真が出てきました。
よかった、よかった。
それではご覧ください。
3月26日(日) 朝から雪がちらつく3月末とは思えない日でした。
寒~いから みんなぁ~ 火を起こせ



子どもは風の子
寒くても山の中は楽しい~。

彦根PP『大野児(おやじ)クラブ』は
たき火
を囲んで・・・
激しく雪が降ってきたので、早めに終わりました。


写真が出てきてよかった。
次回は 4月9日(土)に行います。 SORAHANA
Fa
よかった、よかった。
それではご覧ください。
3月26日(日) 朝から雪がちらつく3月末とは思えない日でした。
寒~いから みんなぁ~ 火を起こせ
子どもは風の子
寒くても山の中は楽しい~。
彦根PP『大野児(おやじ)クラブ』は
たき火

激しく雪が降ってきたので、早めに終わりました。


次回は 4月9日(土)に行います。 SORAHANA
