夏の思い出
2011年09月21日
すっかり秋になってしまいましたが・・・
梅雨からブログが全然更新されずに、いつの間にやら夏が終わってしまいました。
そこで、今年の夏のプレーパークの様子を、遅ればせながらお伝えします。
7月30日(土) 毎年恒例、流しソ~メン
ぼくたちは、竹を割って節を取っています。
私たちは、ソーメンと一緒に流す白玉を作っています。
熱い一日
最後には
天然シャワー

で終わりました。


大阪から2時間かけて参加したかいがありました♪温かく迎えてもらえてちょっと感激。子ども達も4ヶ月ぶりに皆さんに会えて大喜びでしたよ。
タープの竹がいきなり折れたり、流し用の竹が2本とも割れていて作り直したり、ハプニングも楽しいプレーパーク♪流しそうめんもフルーツ白玉もとっても美味しかったです。
暑いなか、ずっとそうめんを湯がき続けてくれた木〇さん達ありがとう。フルーツを切ったり、適量のそうめん!?を上手に!?流したりとお手伝いに奮闘してくれた子ども達もありがとう。早朝から草刈りや竹の切り出しして下さった善〇さんや小菅さん、お父さん達ありがとう。子ども達とたくさん遊んでたくれたホワイトさんもありがとう。
みんなの食後を待って降り出した雨も気持ち良く、雨上がりのプレーパークで遊び続けた哲〇&桔〇。プレーパークからたくさんのパワーをいただいて、元気いっぱい大満足です。
これからもプレーパークがたくさん笑顔のうまれます場でありますように。本当にありがとうございました!
8月11日(木) 移動プレーパーク
柳ヶ瀬緑地公園のびわ湖で遊んできました。
なんだか怪しい天気です
シジミは大漁でしたか・・・


昨日は…
なんで曇ってるの??雨降りだす??寒くない??
と、とても微妙なお天気のプレイパークINびわ湖☆
でもでも…お天気なんでちっとも気にならない子たち場所が変わっても…それぞれに遊び相手を見つけ、それぞれの水遊びを1日中楽しんでました♪
見守る母たちは、暑くもなく風もあり 快適♪
次のプレイパークの相談も出来ました。
9家族29人の参加 スイカ割りも…『小さい子から!』と自分たちで並び、目隠し・誘導も分担して…
最後には中学生のお兄ちゃんも参加♪
スイカは無事みんなに割られず?!美味しくいただきました。かぶと虫もびっくりするぐらい一生懸命食べてくれた子 ありがとう!! 最後のひと泳ぎでは…ともきクン・さとるクンも参加 しっかりちゃっかり遊んでもらう姿も…お兄さんたちも楽しそうでした。
様子を見に来て下さった小〇さん ありがとうございました♪
次回は…27日(土)3時半集合 夕涼みプレイパークです。 5年生以上の子たちがお楽しみを計画中☆ 皆は宿題をきちんと仕上げておいて下さいネ(^O^)

あれれ・・・夕涼みプレーパクもあったのに・・・写真がありません。だからアップできませんでした。
なんだか仕事が忙しく、プレーパークにも行けないし、ブログにもなかなか手が付けられません。
ましてや、昨年度受賞した社会福祉学会奨励賞のレポートも締め切りが迫っています。
あ~~~ぁ 夏休みの宿題が今だに残っています。

SORAHANA
