この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

1月の活動報告

2011年01月31日

2011年最初のプレーパークは・・・ 門松新 年 会門松

1月15日(土)  旭森公民館で
                                                        
  
室内での玉入れ(?)ゲームや、新聞紙わくぐり(?)リレーを、4チーム対抗でしました。








そのあとはみんなで楽しくお弁当を食べました。 

             
食事の後は、中学生のおにいちゃんやおねえちゃんがビンゴゲームをしてくれました。
お母さんやお父さん達も、楽しく食事ができました・・・kao05
今年も楽しいスタートが切れました。みんなで楽しい1年にしていきます。kao_22


iconN12おしらせiconN12
彦根プレーパークの会が、「第29回滋賀県社会福祉学会」の自由研究発表で、今までの活動実践報告を行います。
 滋賀県社会福祉学会は毎年開催されていますが、今回の全体プログラムのテーマは「つながる広がる地域の輪~大人をつなぐ子どもの力~」ということで、プレーパークの活動につながるテーマで基調講演とパネルディスカッションが開かれます。
 滋賀県ではじめての冒険遊び場として活動を始めた私たち彦根プレーパークの会ですが、10周年を迎えた記念・節目の年に、このようなテーマで福祉学会が開かれるとお聞きし、今までの私たちの活動を報告したいと思っています。
 普段体を使って遊んでいるプレーパークですが、今回少し頭を使って私たちの楽しみを皆さんにお伝えしてきたいと思います。
 参加費が少し高いような気がしますが、興味がある方はご参加ください。

日 時   平成23年2月22日(火) 9:30~16:30
会 場   滋賀県立長寿社会福祉センター(草津市笠山七丁目8番138号)
参加費  一般参加・発表参加者     1,500円
       大学・短大・専門学校生    1,000円
日 程   午前 全体プログラム  基調講演・パネルディスカッション
       午後 自由研究発表   彦根プレーパークの会は第6分科会15:50~発表



icon16               
                     
ブログのアップが遅くなりました。今年も草刈りはさみがんばります。みんなで楽しく遊びましょう。OK
                                          
     SORAHANAiconN18Fa
  


Posted by 彦根プレーパークの会 at 23:00 Comments( 0 ) 今日の活動